QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
roserose
roserose
比叡山の麓でブティックとカフェを気ままにしてます。
With a smileをこころがけて・・・峠の茶屋
オーナーへメッセージ

2006年12月21日

クランブルアップルパイ

クランブルアップルパイ
このごろリクエストの多いクランブルアップルパイ。美味し〜いicon06
月の表面みたいだけど、クッキーのようにサクサクして香ばしく、台のところはパイでアップルのスライスが間にはさんであります。iconN22担当はバイトのMちゃん作です。試食ばかり担当して私はブクブク冬眠の準備をしています。さてさて子どものためにクリスマスケーキでも準備しますか・・・。

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
本日のスィーッ
ローストチキン
白菜ロール
いただきま〜す。
ラ・フランスのタルト
紅玉
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 本日のスィーッ (2007-02-05 15:40)
 ローストチキン (2006-12-25 01:23)
 白菜ロール (2006-12-05 21:15)
 いただきま〜す。 (2006-12-02 22:44)
 ラ・フランスのタルト (2006-11-03 14:33)
 紅玉 (2006-10-31 20:45)


この記事へのコメント
このアップルパイ先日の福島産のアップルが素材ですか、昨日月桂冠の肴にアップルで、くだものめったに食べないのですが、蜜がたっぷりで、スーパーの林檎しか食べていなかったら、純正の味ってこれだったんかー。感激、感激

スーパーの林檎ますます食べれなくなった。
しまったなあーアップルパイいただいたらよかった。
Posted by 吉祥 at 2006年12月21日 21:26
こんばんは。このパイ美味しいですよー
なんだか私まで試食いただいてしまっているんですよね。。。笑
Posted by noimaru at 2006年12月21日 21:38
すごく美味しそうですね~!
どうやって作るのですか?!
弟の奥さんの実家がリンゴの産地で、先日蜜入りの美味しいリンゴを沢山送ってもらったのですが、こんなパイが焼けたらいいな~。作り方、企業秘密ですか?
Posted by na7 at 2006年12月21日 23:06
おはようございます。
甘いものを余り食べませんので、見るだけね。
でも、おいしい香りがしてきそうです。
Posted by すー at 2006年12月22日 08:10
おはようございます。皆様♡
吉祥さん
そうです、このあいだの物々交換のものです。
いつもなら、リンゴを煮てから生地にはさみますが、美味しいリンゴなので生のまま薄くスライスしていれました。リンゴのおいしさとサクサクがマッチしてたまらなくおいしいです。
今回は私作っておりませんが・・・。

noimaruさん
ご来店ありがとうございます。
いつも毒味ではありませんが、味見をしていただいてますね。率直なご意見をおまちしています。

na7さん
台はパイ生地で間にリンゴの薄くスライスしたものを砂糖でからめてこんもり敷き詰め、その上からクランブルをのせて焼きます。クランブルはタルト生地の卵抜きのようなものです。バターをとかして、最後の粉類とまぜまぜしてそぼろ状にして少し冷やしてから上に敷き詰めるんです。
今回私のお抱えパティシェのMちゃんおまかせで作っているので今のところこれぐらいしか答えられませんが、美味しリンゴなら生で焼き込むことをお薦めです。あっさりした甘みですが・・・パイは市販の冷凍にして、クランブルのところはビスケットを使うタルト台の応用でバターか牛乳少しでそぼろ状にしてのせたらどうでしょう?わたしはためしていませんが・・・無責任ですね。
おいしいりんごであればパンのうえに砂糖でまぶしてやくだけでも簡単スイーツになりますよ、チーズ加えて朝食にもいいかも。
またレシピは彼女にきいときますが、プロなので手際よく今だ私は作業の一部始終観たことないんですよ。私の担当は、今日は何を?の決定と味見です、このごろは・・・。
ウン十年前に少し習った程度ですから私は、でも口と体は肥えていますよ、年季もんです。

すーさん
リンゴの香りさわやかな甘い感じ・・・少女てかんじかな。くどさがないというか、すっきりだけど酸っぱくない乙女です。
吉祥さんといっしょで辛口ですか?
滋賀咲くブログの方々は飲み助さん多しでしょうか?でも皆さん早起きで、自己管理がすごくできてるようですね。
Posted by roserose at 2006年12月22日 09:17
ご丁寧にありがとうございます!
パイ生地を作るのは手間がかかって数回しか挑戦したことがありませんが、市販のパイ生地やビスケットを使えば簡単にできそうですね!
パンの上に乗せるのも、子供のおやつにいいですね!
美味しいリンゴがあるうちに、ぜひ作ってみようと思います!同じ味にはならないでしょうけど~^^;
Posted by na7 at 2006年12月22日 11:18
物々交換ね、物々交換だとよかったけど、
所詮は家庭菜園にしかなりません。それに週末菜園だから、明日はまた少し畑頑張ります。いい天気だといいのですが。

今日草津で滋賀ブロガーのみなさんクリスマス、イフとか、時間合わないから行ってません。
Posted by 吉祥 at 2006年12月22日 20:52
私も行けてませ〜ん。
夜は主婦業せんねんで〜す。カゴの中の鳥ではなく、山の中のタヌキかな私は・・・アハハ。忘年会もなければ、クリスマスパティーお出かけもありません。
明日はチキンとケーキでも焼いて、ファミリークリスマスします。
ではすてきなクリスマスをそれぞれに楽しみましょう・・・Joyeux Noël 
Posted by roserose at 2006年12月22日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。