2007年05月08日
鳥たちよ

今日は初夏ですね・・・外カフェ日和です。
昨年クラブアップルの木を高島市のグリーンスポットデンから購入、小さい苗ながらもかわいい花がさきました。先週の画像ですが・・・実ができるの楽しみです。充分熟された実が発酵して、鳥が食べると酔っぱらうとテレビで放映されていました。猿たちにねらわれるけど、鳥も負けずにやって来てほしい。ジューンベリーの木も実を付け始めました。猿より先にきてちょうだい鳥たちよ。
Posted by roserose at 17:46│Comments(5)
│植物
この記事へのコメント
リンゴのお花かわいいですよね!
こんな、薄いピンクのリンゴの花は初めて見ました(^・^)美味しい実がなるの楽しみですね♪
こんな、薄いピンクのリンゴの花は初めて見ました(^・^)美味しい実がなるの楽しみですね♪
Posted by ぽんこ at 2007年05月09日 06:58
おはようございます。
かわいい花ですね。実が大きくなるのが楽しみですね。
鳥が酔うとどうなるのかな、千鳥足・・・?
かわいい花ですね。実が大きくなるのが楽しみですね。
鳥が酔うとどうなるのかな、千鳥足・・・?
Posted by すー at 2007年05月09日 07:52
ぽんこさん
サクランボサイズのすっぱーい赤い実のようです。実でひきよせて、鳥のさえずりをバックグランドミュージックにしようとたくらんでいるのですよ。
すーさん
おはようございます。
おみごと、座布団1枚!
窓に激突する鳥が多発して、調べたらその街にはクラブアップルがいっぱい植えてあり、発酵した実が原因だったということでした。どこの国か忘れましたが・・・。
ということはホワイトリカーを入れなくても、100%のお酒ができるってことかしらんね???
サクランボサイズのすっぱーい赤い実のようです。実でひきよせて、鳥のさえずりをバックグランドミュージックにしようとたくらんでいるのですよ。
すーさん
おはようございます。
おみごと、座布団1枚!
窓に激突する鳥が多発して、調べたらその街にはクラブアップルがいっぱい植えてあり、発酵した実が原因だったということでした。どこの国か忘れましたが・・・。
ということはホワイトリカーを入れなくても、100%のお酒ができるってことかしらんね???
Posted by roserose at 2007年05月09日 08:31
クラブアップルの花、綺麗ですね。 私もミカイドウ(別名:長崎リンゴ)の木を庭に植えて2年以上が経過しましたが、まだ花を見たことがありません。早くこの写真のような綺麗な花が見たいです。 ところでクラブアップルは和名ではハナリンゴというらしいですよ。私、知りませんでした。
Posted by ぽんこ at 2007年10月03日 16:56
ぽんこさん
昔に戻っていただいてありがとうございます。
最近滋賀咲くご無沙汰で、エキサイトの更新でやっとというより何かとバタバタしておりましてと言い訳させていただきます。へぇ〜ハナリンゴですか、実が鈴なりを想像してましたが残念ながら・・・できてないようなという点検してみます。画像になればアップしますね。
昔に戻っていただいてありがとうございます。
最近滋賀咲くご無沙汰で、エキサイトの更新でやっとというより何かとバタバタしておりましてと言い訳させていただきます。へぇ〜ハナリンゴですか、実が鈴なりを想像してましたが残念ながら・・・できてないようなという点検してみます。画像になればアップしますね。
Posted by roserose at 2007年10月04日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |