2007年01月06日
アラジンのストーブ

カフェに薪ストーブのほかに、アラジンのストーブを置いています。中古品を友人からいただきました。なんとこのアラジンのストーブは未だ部品が揃っていて手入れすれば使えることに気がついたのです。
そして、部品取り替えからメンテナンスをしていただける人が膳所にいらっしゃるのです。(ペコちゃんの不二家のご主人様)6000円程かかりましたが、デザインがシンプルでオシャレ・・・ファンも多いのでたまにオークッションにでてますから満足。実家でも使用してましたが、今やファンヒーターに代替わりしています。実家の捨てた2台も甦っているのかな、惜しい〜。皆さん大型ゴミの日気をつけてみてください。うちのもとバイトちゃんは見つけましたよ。
2007年01月03日
事始め
あけましておめでとうございます。
本年も気ままなブログおつきあいのほどよろしくお願いします。
さて、ブティックとカフェの営業は5日からですが・・・今年はどのようにしようかとカフェを見回しながら思案中です。

本年も気ままなブログおつきあいのほどよろしくお願いします。
さて、ブティックとカフェの営業は5日からですが・・・今年はどのようにしようかとカフェを見回しながら思案中です。




2006年12月29日
2006年12月28日
2006年12月25日
ローストチキン
ファミリーでクリスマスパーティーしました。といっても、夕食にローストチキンとクリスマスケーキを作って食べただけでした。グロテスクなチキンと格闘・・・こわごわとピラフをお腹に詰めて、オーブンで焼きました。次回はワイルドにダッチオーブンでしたいな・・・鍋買わなくっちゃ。
シフォンケーキはクリームと苺たくさんのせてビッグケーキになっちゃいましたが、子ども達はペロリと完食。私が作るケーキの中でこれが一番なんだと実感。単に生クリームと苺が好きってことかな?





シフォンケーキはクリームと苺たくさんのせてビッグケーキになっちゃいましたが、子ども達はペロリと完食。私が作るケーキの中でこれが一番なんだと実感。単に生クリームと苺が好きってことかな?